イニシャルD 30周年イベント参加!名車が富士スピードウェイに集結
こんにちは。スポーツカー・オープンカー専門レンタカー ファインドライブ安曇野です。
先日、富士スピードウェイで開催された「イニシャルD 30周年記念イベント」に参加してきました!
私も原作の大ファンで、車好きになったきっかけを与えてくれた漫画です。
当日は朝から多くのファンが集まり、会場は熱気に包まれていました。原作に登場した車両たちがずらりと並ぶ光景は圧巻で、まるで漫画の中から飛び出してきたかのよう。AE86トレノ、RX-7(FD3S、FC3S)、ランエボ、インプレッサ、そしてシルビアやスカイラインといった懐かしの名車が一堂に会し、目の前に並ぶだけで大興奮でした!
特に印象的だったのは、走行イベント。実際に登場車両がサーキットを駆け抜ける姿は迫力満点で、観客席からは大きな歓声が上がっていました。物語の名シーンを彷彿とさせる走りに、多くの人がスマホを構え、シャッター音が途切れることなく響いていました。静止した展示車両を眺めるのも感慨深いですが、やはりクルマは走ってこそ。その存在感と迫力を改めて体感できる貴重な機会でした。
また、会場内にはグッズ販売はすぐに売り切れ状態。パネル展示も充実しており、作品の歴史を振り返ることができました。30年という年月が経過しても色あせない「イニシャルD」の人気と世界観。世代を超えて集まった人々が笑顔で語り合う姿を見て、改めてこの作品が持つ影響力と、クルマ文化の奥深さを実感しました。
そして、うれしい出来事もありました。今回のイベントに参加するために、当店のレンタカーをご利用いただいたお客様がいらっしゃったのです。
スポーツカーに乗って会場に向かう道中から、すでにイベントは始まっているようなもの。愛車気分で会場に到着し、同じ作品のファンたちと時間を共有できる体験は、きっと忘れられない思い出になったことと思います。ご利用いただき、本当にありがとうございました!
こうしたイベントを通して強く感じたのは、クルマには人をワクワクさせ、心を動かす力があるということです。日常の移動手段を超え、走る楽しさを体で味わえるのがスポーツカーの魅力。イニシャルDのような作品が長く愛され続けるのは、その本質を描き出しているからこそだと改めて思いました。
ファインドライブ安曇野では、今回のような特別なイベント参加はもちろん、信州のワインディングロードや観光ドライブなど、スポーツカーの魅力を存分に楽しめる体験をご用意しています。作品の舞台に思いを馳せながら、スポーツカーで峠を走る喜びをぜひ体験してみてください。


















ファインドライブ安曇野では、今回のような特別なイベント参加はもちろん、信州のワインディングロードや観光ドライブなど、スポーツカーの魅力を存分に楽しめる体験をご用意しています。作品の舞台に思いを馳せながら、スポーツカーで峠を走る喜びをぜひ体験してみてください。



スポーツカー・オープンカー専門レンタカー(長野・松本・安曇野・上田・伊那)
ファインドライブ安曇野
ホームページ↓
https://finedrive.azumino-nishiyama.com/
お問合せやご予約は下記LINEよりお気軽にどうぞ↓↓↓